平衡点


2012/12/18

_ mikutterのライセンスとか.

はじめに

この記事は mikutterアドベントカレンダー の 12/18 日分の記事です. ネタ以外のなんでもありません. 昨日は @iorivurmikutterアドベントカレンダー17日め でした.

まあ, 昨日のうちにサーバに上げてはいたんだが, 公開設定忘れていたよ, みたいな. 順調に「ておくれ」ています.

普段 twitter は atig.rb : Another Twitter Irc GatewayWeeChat, the extensible chat client から閲覧/更新しているので, mikutterネタとしてしか 使っていません. まあ, twitter のガイドラインも変更になった事ですし, そのうちコマンドラインから使えるようにゴニョゴニョして使うように なるかもしれません(し, しないかもしれません).

以前から手元で使うために mikutter の svn head を Debian パッケージにして使っていました. 最近Debian Developerである @dai_lxr さんが, mikutterを, Debianの公式パッケージにしようと, 作業して, いらっしゃるわけですが.

こういうソフトウェアをディストリビュータとして配布できる形にするのは とっても大変ですよね, みたいな気持です. それはそれとして.

ライセンス?

本家で「GPL3で浄化されています」とあります.

  • vendor 以下には別ライセンスのソフトウェアが幾つかあります. 見てませんが, これらが矛盾していないなら, 全体として GPL-3?
  • core/skin/data/icon.png は, アイコンでしょうか? 初音ミクさんおよびその派生物は CC BY-NCPCL(ピアプロ・キャラクターライセンス) の デュアルライセンスですね.
  • core/skin/data/twitter-bird.png は twitter のロゴですね. 詳細は Twitter / ロゴとブランド にあります.

…ええっと...浄化, されてるのかな...?

「カタイこと言うなや」って?

そういう問題ではありません.

なんでこんな事をわざわざ書いたん?

初音ミクさんが CC BY-NCPCL(ピアプロ・キャラクターライセンス) のデュアルライセンスになったと聞いて.

実のところ, 「大丈夫なん?」と何度か会話しているわけですが. こうして指摘しておくとナイスガイ @toshi_a によって 綺麗に浄化されるに違いないと思います.

まとめ

以上, まとまってませんが. 皆さん楽しい mikutter life を.

明日 12/19 はたくみんさん(@uho_www)の予定です.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ kudzu_naoki (2012/12/19 22:11)

トラックバックの送り方がわからなかったのでこちらから失礼します。<br>vendorについては丁度こないだ見てまわったところだったのでhttp://d.hatena.ne.jp/kudzu_naoki/20121219/1355922003 に各ライセンスと互換性があるのかどうか書かせていただきました。<br>よろしければご一読ください。

_ iwamatsu (2012/12/24 08:49)

mikutter のキャラ=初音ミク ではないとのことです。なので問題ないです。けど、見た目があれなので@toshi_a さんにいろいろ作業してもらっているところです。


連絡先など
最近の日記
  • 2023/04/14
    • 1. マイナンバーカードの更新に行ってきたり.
  • 2023/04/13
    • 1. 前期が始まりました.
  • 2023/04/03
    • 1. スーツ新調
    • 2. 北海道に異動しました.
  • 2023/03/14
    • 1. WebのCSSをbasscssからPico.cssに変更した
    • 2. Word の文書「中国語(台湾)で書かれた文字が…」 となる場合
  • 2023/03/03
    • 1. AMP HTML ページでの Google Analytics 4 (GA4)
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|
Back to Top ▲