平衡点


2006/09/21

_ ベンチマーク

…運動エネルギー, 振動してんですが. ものすごい桁小さい所ですが.

Adams bashforth の計算モードって振動解だっけ? うーん? 発散すると思うんですが.

なんだー.

_ 50 音バトン

見てしまったのでやってみるよ. いわゆる携帯電話の変換で, 先頭に何が来る のか, です. 暇な訳じゃないんだけど, できそうでネタになりそうなのって, 最近無いなぁ.

POBox なんで, 先頭には, 最後に変換した内容が出ます. 二番目の方がオモシ ロイかも. 「あの方」とか「サタン様」とか「蠅様」とか「地母神」とか出て きた(笑). メガテン万歳.

  • 「ありがと」…携帯でメールする人には, 「Thanks a lots!」の方が多いような.
  • 「行って」…この後に何をつけるか, で意味が変わります. そんなに使わない.
  • 「うにゃ」…否定ですな. 二番目は「うんにゃ」でした.
  • 「エンディング」…最近頻繁に使ってる気がするよ.
  • 「オレ」…「私」か「オレ」か, はてさて.
  • 「返しに」…本の返却まだです. 明日行きます.
  • 「君」…使った記憶が無いのですが.
  • 「下さい」…クレクレタコラ
  • 「形式」…二番目は「計算機」でした. どんなメールだろう.
  • 「困る」…二番目は「後輩」でした.
  • 「坂井」…二番目は「誘う」, 三番目は「サンクス」.
  • 「下」…シモと読みます. ええ.
  • 「数値」…運動エネルギーが振動するんですよ. 困ってます.
  • 「戦車」…(1)大量移動手段. 自動車など(2)アルカナの一つ
  • 「そう」…でしょ?
  • 「たよ」…接尾語. ○○したよ, とか.
  • 「ちと」…「ちょっと」の意味で良くつかいます.
  • 「つか」…二番目が「つーか」でした.
  • 「…」…「てんてん」で三点リーダを変換してますから.
  • 「トシナイ」…最近, 良く呑んでますな.
  • 「なぁ」…「ねぇ」と同じで文頭で使う事はありません.
  • 「にも」…「○○にも声かけたら」みたいに使います
  • 「抜け」…どこで使うんでしょう.
  • 「ねぇ」…「なぁ」と同じで文頭で使う事はありません.
  • 「ので」…はて?
  • 「?」…「はてな」で変換する事はめったにないはずなんですが.
  • 「久々」…ええまったくですね.
  • 「増えて」…はて?
  • 「への」…「○○への」ってかんじです. 読みかたは「えの」ですな.
  • 「本」…増殖してて困ってます.
  • 「。」…「まる」で変換した事は無いはずなんですが.
  • 「見た」…映画とか本とか, ですかね.
  • 「難しい」…ええまったく.
  • 「メール」…携帯で書く事は滅多に無いですね.
  • 「もう」…疲れてきました.
  • 「やし」…語尾に使います「だし」より打ちやすいし.
  • 「ユキコ」…該当者 5 名(含む母). はて? そんなにメールしてるかな?
  • 「ヨドバシ」…近所です.
  • 「来札」…月末に一名いらっしゃいます. バイト抜けられませんので 22:00 頃開始で良いですか?
  • 「リール」…最近欲しいモノ
  • 「るの」…はて? 接続詞で使うんかな?
  • 「レポート」…先日まで困ってました.
  • 「ロフト」…「リール」に関する会話で使いました. 多分札幌ロフトでしょう. 良く行きます.
  • 「わざわざ」…読んで下さいましてありがとう御座いました.

2009/09/21

_ 入門 Git

発売日(09/19)に三ノ宮のジュンク堂行ったら置いてなかった.

書籍検索には引っかかるのに無くて 店員さんに聞いてみたら「池袋店だけです. 連休明け入荷になります」と言われて...こういう時は東京が羨ましくなる. うん.

そうしたら今日, twitter で id:lurdan さんや okkez さんが呟いてるのを見て...

...というわけで, 仕事してんのに急遽大学から梅田ヨドバシカメラに走る. 21:10 の時点で残り 4 冊だった.私が購入したので, 梅田ヨドバシカメラには残り 3 冊です.

入門Git
濱野 純(Junio C Hamano), 秀和システム, ¥3,980

先日購入した

入門git
Travis Swicegood, オーム社, ¥2,640

と比較しつつ熟読中(とはいえ木曜日まで一次中断なんだけれども)

しっかし書籍名は入門「Git」 と入門「git」か. ソフトウェアの呼称は「Git」, コマンドの呼称が「git」なのですが, その意味で使いわけているんだろうかね.

さて, 周囲の人間をぎっとぎとにできるんだろうか?


2010/09/21

_ S25R + tarpit + greylist

あまりに spam が多いので, S25R + tarpit + greylist を導入してみた. 詳細は

を参照されたい, ということで. tarpit は 65 秒にして, tarpit 待てたら送信許可(false positive) で運用してみたら,

いやぁ, この 3 連休だけで

  • S25R をすりぬけた smtp 接続要求が 36500 程度
  • そのうち NG 扱いされたのが 36000 強.

という...なんちうか(笑)

当分 log 見ながら blacklist/whitelist のメンテが必要だとは思うけれど, それにしたって...

いやはや.


連絡先など
最近の日記
  • 2025/04/30
    • 1. dovecot の更新でハマる.
  • 2025/04/15
    • 1. glibc の executable stack
  • 2025/04/03
    • 1. 居室ルータのネットワーク上流が死んでた.
  • 2025/03/25
    • 1. Wanderlustで日本語の添付ファイルを扱う defadvice を nadvice に書き換える(失敗?)
  • 2025/03/06
    • 1. Emacs30 で lookup-el が動かなくなった.
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
2025|02|03|04|
Back to Top ▲