平衡点


2006/09/01

_ Adobe Reader 7.0 での文字化け.

未だに直らん. フォント周りは install したんだけどな. 他に同じ症状の人はいるんだろうか.

最初は読めるんだけど, しばらくするとフォントが「・」になってしまう. 症状としては

と同じなんだけど, 4.x 系の font を置いても駄目だわ.

うーん.

とりあえず Debian package はあきらめて, adobe で公開されている 7.0.8 を導入してみる…と, あら不思議. 怒られなくなった.

…うーんと? 実は古かっただけ, とか? 違うよなぁ.


2006/09/02

_ 欲望とメタ欲望, 恐怖とメタ恐怖

ちと愚痴. まあ, 最近の私の愚痴の対象は明確だし, 見る人見たらわかるでしょうが.

…書きたい事はあるんだけど, 書いたらマズいので, 書ける所だけ.

欲望ってのは, まあ食欲とかの三大欲求なんだけど, いわゆる金欲ってのは, 「可能性への欲望だ」って話は …どっかで読んだんだけど(松井孝典大先生とどなたかの対談). 様するに三大欲求を満たすためのメタ欲望なんだな.

で.

恐怖ってのが欲望と対比されるモノでは無いのだが.

メタ恐怖って書いたけど言い方を変えれば「不安」だわな. 恐怖ってのは対象 が明確なんだけど「不安」な状況はその対象が不定なわけで. いや, 結局のと ころ, この場合の「恐怖」の対象は明確なんですが, 口に出した瞬間にそれが 認識され, 恐怖が明確になって, 大変よろしくない精神状況へと陥るわけです. そうなっちゃうとガス抜きが大変なんです.

だから我々は「ネガティブ」な発言はやめて, なるべく雰囲気を良くして, 「不安」が漠然としている間に「良い緊張感」へと変えて「頑張ろう」と持っ ていくのが, とっても重要なんだよな. この時期は.

ですがねー.

段々と指令が大本営発表になりつつあります.

「私にとっての目の前にある恐怖」に対応するので精一杯なんですが, それに ちゃんと対処するだけの時間が捻り出せない.

結局, 私の問題になるんだけどな. なんで良い雰囲気に変えようとするときに限って水を差してくれるんだろう. 同じ事するにも, もう少しタイミングを見て欲しいんだけど.

あと, 説明が毎度毎度事後説明なのが, それってどうよ, とか.

_ GFD セミナ

火曜日から支笏湖休暇村に行ってきます.

GFD = Geophysical Fluid Dynamics です.

ボスの言う所の伝統芸能 GFD な馨りがしていて, 非常に楽しみです.

…予習せねば.

_ FireFox の異常終了

また突然落ちたのでコア吐かせてみた.

$ limit core 1000000
$ firefox
 …
$ ls
 [uwabami@deutzia:0:%> ls                          ~
 Mail/  comp/      img/       lib/    public_html/
 bin/   core.3253  lec_note/  music/  work/

core.pid という形式でめでたく(?)コアが吐かれますた.

$ gdb /usr/lib/firefox/firefox-bin core.3253
  … (異常終了した状況を再現します)
  #0  0xffffe410 in __kernel_vsyscall ()

(gdb) up
#1  0xb7d4ed57 in raise () from /lib/tls/i686/cmov/libpthread.so.0
(gdb) print raise
$1 = {<text variable, no debug info>} 0xb7d4ed20 <raise>

…うーんと.

(gdb) bt
 #0  0xffffe410 in __kernel_vsyscall ()
 #1  0xb7d4ed57 in raise () from /lib/tls/i686/cmov/libpthread.so.0
 #2  0x080849aa in putchar ()
 #3  <signal handler called>
 #4  0xb420b48a in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #5  0xb420b4ab in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #6  0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #7  0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #8  0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #9  0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #10 0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #11 0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #12 0xb420b4fe in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #13 0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #14 0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #15 0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #16 0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #17 0xb420b4ab in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 #18 0xb420b4da in uim_quit () from /usr/lib/libuim.so.0
 …

はてさて.

_ 青森駅

某網走の人の日記より.

> ◎青森に着いた
> コンビニないかなと改札を抜けた。
> 私の記憶では駅前にあったデイリーヤマザキがファミマになってた。
> いつの間に…。

あ, そうなん? こないだ帰省した時全然気がつかなかったわ.

あと,

> ◎弘前行
> 列車に朝の6時なのにチュウハイ飲んでるおっさんがいる。
> さすが青森!!!!あぁ、2本目いっちょる。

…なんか, こう, 青森の人のイメージを, 私が損ねたんで, しょうか. どうでしょう?


2006/09/03

_ image プラグインの修正(1)

image プラグインを弄り始めた. CSS の問題なんかな. 画像は指定しない時は center に置いてるんだけど, テキストのまわり込みが嫌なんで, 画像の下に改行入れたい訳で.

<p>前の文章</p>
<p><img class="photo" …></p>
<p>次の文章</p>

となって, photo では

img.photo{
 border: 0px;
 margin: 0em 1em 2em 0em;
 padding: 0px;
 float: center;
}

となってるのですが. まずこの指定は良いのかな. 適当に clear:both; なパラグラフを入れてみると, カラムの構造まで崩れるので駄目な訳でして. うーん.

さて, ちょっと取り組んでみますか.


2006/09/09

_ 帰札

実の所, 木曜日には帰札してたんですがね. 帰札早々嫌な話を聞いたんで奔走してました. …ほんと, 沈みかけた船からネズミが逃げるような. しっかし, モチベーション下りすぎだよなぁ. どうしたら良いんでしょう.

さて.

今回の GFD セミナ は, 数式連発で, それを一個ずつ追いかける, というタフなセミナでしたが, 大変楽しかったです. …てか, すげー. このネタの殆んどが修士時代, ってのがもっとすげー.

あと, 西澤さんに教えてもらった FireBug. 便利すぎます. 鼻血出そう….

  • FireBug … extension の install 画面です.
  • FireBug の使用例 …ちょっと重いです. mixi で使ったらこんな感じ.

…森くんも, すごいなぁ. PNA とか AO とか. てか, 実例出るとは思わんかった.

現在ノート編集中. odakker さんのノートとマージして, 明日中に完成予定.

てか, 明日中にやらないと, 補完できない所が多数. メモ程度だった, 暴走議論が, 既に追憶の彼方に行きそうで, 現在サルベージ中です(笑).

…あ, 奥入瀬の画像, そろそろ携帯から追い出さないと. これも明日.

_ アドセンスとか.

アドセンスで稼ごう, と考えている後輩が二人いるんですが.

てか, 夢見過ぎな気もすんですよねー.

なんかこう, ね.

  • 経費とかさっぴくと, マイナスだと思うんだが, とか.
  • そのやりかたって, 過ぐ叩かれて, 祭にならんか? , とか.

…別に良いけど.


2006/09/10

_ 日本語文章のコツ: 10の「べからず」

とりあえず, リンク先を読んで下さい.

読書感想文は, いわゆる「あとがき付き」しか読まなかった人(= 「あとがき」から内容を類推して, それから速読する. だって課題図書おもしろくなかったし, な人)にとっては, 娘さんのそのまままっすぐな成長を願いたい所である訳ですが.

研究室入って, 最初に鍛えられるのが, この話だね. うん.

ストレートに「ここがこんな感じで, 訳がわかんないので, つまらないです」で原稿用紙 10 枚ぐらい書いたら, 居残り説教させられたので, 国語に良い思い出がありません. まったく.


2006/09/11

_ 酸素水

吸収できるんだろうか, とか素朴に思ってました. …てか, 売ってるのは大抵マズいよね, ちがうかな.

…人気だったのか. 知らんかった. プラセボだよ(笑)

水はボルヴィックですよねぇ(違)


2006/09/12

_ やることが遅い.

…GFD セミナのノート作ってたら, それだけで一日終ってしまった.

あれやこれや, やることあったのに….


2006/09/13

_ コメントスパム対策

また来たよ. うざったいな.

そんな訳で, 英数のみの場合にはスパムとして弾くようにしてみた.

module TDiary
  module Filter
    class SpamFilter < Filter
      def comment_filter( diary, comment )
         mailregexp = r = /^[0-9a-zA-Z_.-]+@[\(\)%!0-9a-zA-Z_$.&+-,'"*-]+(\.[\(\)%!0-9a-zA-Z_$.&+-,'"*-]+)*\.[a-zA-Z]{2,6}$/
         if /@(yahoo|hotmail|gmail|aol|leroy|ablare|gmx|)\.com$/ =~ comment.mail
           false
         elsif comment.mail.length > 0 and mailregexp !~ comment.mail
           false
         elsif comment.body =~ /href=/
           false
         elsif comment.body.scan( %r|https?://| ).size > 2
           false
         elsif comment.body.match(%r|^[!-~ ]+$|m)
           false
         else
           true
         end
      end
    end
  end
end

どんな感じかな.

…ふむ. 「ASCII 行だけ」があると駄目ですが, まあ良いか.

ついでに,

もあててみた.

どうも, index.rb での ForceRedirect が効かないみたいで, しばし悩む.

にあったように, TDiary::ForceRedirect の場所が悪いみたいだった.

…今の現状では完全無視になってますな. これは. うーん.

また明日. …というか, 明日から福岡行ってきます. 暑そう.


2006/09/19

_ 煙草を壁に押しつける人々

以前

なんて書いた訳ですが, 現場に遭遇しました.

…あ, 日本語喋ってないわ.思わず注意しそびれた.

さて.

とりあえず, 搦手で攻めてみる, と.

お手数かけます.


2006/09/20

_ spmodel@hucc

動いた. 長かっただよ.

以前の記憶は既に遠い彼方なので, 真面目にもう一度書いておく.

hucc の環境

$ uname -a
AIX hop00 2 5 00C500854C00
  • 用意されているコンパイラ.
    • IBM XL Fortran Enterprise Edition for AIX5L
    • IBM XL C/C++ Enterprise Edition for AIX5L
    • 日立最適化 Fortran90
    • 日立最適化 C
    • 日立最適化 C++
      • その他数値計算ライブラリ

その他, CVS とかもあって大変便利だわ. それになんと zsh があるよ. 素晴らしい.

netcdf-3.6.1

IBM XL Fortran と XL C を使ってみた. 日立でも良いけど. 速度とか気になり始めたら, その時考えよう. とりあえず動いたから良し, とする.

$ ./configure --prefix=$HOME \
  CXX=""  \
  CC=xlc CPP="xlc -E" \
  FC=xlf FFLAGS=-q64 \
  F90=xlf90 F90FLAGS="-qsuffix=f=f90 -q64" \ 
  ARFLAGS="-X64 cru" \
  NMFLAGS="-X 32_64"
$ make
$ make test
$ make install

gt4f90io

$ FC=f90 FFLAGS="-nohugeary -i,L -parallel" \
  ./configure --prefix=$HOME \
  --with-netcdf=$HOME/lib/libnetcdf.a
$ make
$ make test
$ make install

ispack

$ cat MKinclude
 :
 FC              = f90
 :
 FFLAGS          = -nohugeary -i,L -parallel
 :
 CC              = xlc
 CFLAGS          = -g -q64
 :
 ARFLAGS         = -X64 cru
 :
 CPP             = xlc -E
 CPPFLAGS        = -DDIRECT -DIBM -DASCII -DET

でもって

$ make
$ make static

spml

$ FC=f90 ./configure --prefix=$HOME \
   --with-netcdf=$HOME/lib/libnetcdf.a \
   --with-ispack=$HOME/lib/libisp.a \
   --with-gt4f90io=/home/bu1706/lib/libgt4f90io.a

で, Config.mk にちょっと細工.

SYSFFLAGS=-I${HOME}/include -nohugeary -i,L -parallel -allocinline
AR = ar -X64 cru

$ make
$ make install

早速走らせてみた.

イケてるみたいです.

  • 赤道面上の南北渦度. 北極から見た時
  • 青が負, 赤が正の渦柱.
  • 渦度の等値線は -300〜 +300.

…とりあえず今日中にベンチマーク終わらせますかな.

_ lightbox.js

…そして意味もなく, lightbox.js を導入してみたりして.

画像のリンク踏むとちょっと綺麗になったりしない?

JavaScript の解釈, IE だとちょっと変, とかいう話だけど, どんなモンでしょうね.

ふむ, あとはアマゾンのリンクで拡大画像が出るようになれば, 嬉しい訳ですね.


2006/09/21

_ ベンチマーク

…運動エネルギー, 振動してんですが. ものすごい桁小さい所ですが.

Adams bashforth の計算モードって振動解だっけ? うーん? 発散すると思うんですが.

なんだー.

_ 50 音バトン

見てしまったのでやってみるよ. いわゆる携帯電話の変換で, 先頭に何が来る のか, です. 暇な訳じゃないんだけど, できそうでネタになりそうなのって, 最近無いなぁ.

POBox なんで, 先頭には, 最後に変換した内容が出ます. 二番目の方がオモシ ロイかも. 「あの方」とか「サタン様」とか「蠅様」とか「地母神」とか出て きた(笑). メガテン万歳.

  • 「ありがと」…携帯でメールする人には, 「Thanks a lots!」の方が多いような.
  • 「行って」…この後に何をつけるか, で意味が変わります. そんなに使わない.
  • 「うにゃ」…否定ですな. 二番目は「うんにゃ」でした.
  • 「エンディング」…最近頻繁に使ってる気がするよ.
  • 「オレ」…「私」か「オレ」か, はてさて.
  • 「返しに」…本の返却まだです. 明日行きます.
  • 「君」…使った記憶が無いのですが.
  • 「下さい」…クレクレタコラ
  • 「形式」…二番目は「計算機」でした. どんなメールだろう.
  • 「困る」…二番目は「後輩」でした.
  • 「坂井」…二番目は「誘う」, 三番目は「サンクス」.
  • 「下」…シモと読みます. ええ.
  • 「数値」…運動エネルギーが振動するんですよ. 困ってます.
  • 「戦車」…(1)大量移動手段. 自動車など(2)アルカナの一つ
  • 「そう」…でしょ?
  • 「たよ」…接尾語. ○○したよ, とか.
  • 「ちと」…「ちょっと」の意味で良くつかいます.
  • 「つか」…二番目が「つーか」でした.
  • 「…」…「てんてん」で三点リーダを変換してますから.
  • 「トシナイ」…最近, 良く呑んでますな.
  • 「なぁ」…「ねぇ」と同じで文頭で使う事はありません.
  • 「にも」…「○○にも声かけたら」みたいに使います
  • 「抜け」…どこで使うんでしょう.
  • 「ねぇ」…「なぁ」と同じで文頭で使う事はありません.
  • 「ので」…はて?
  • 「?」…「はてな」で変換する事はめったにないはずなんですが.
  • 「久々」…ええまったくですね.
  • 「増えて」…はて?
  • 「への」…「○○への」ってかんじです. 読みかたは「えの」ですな.
  • 「本」…増殖してて困ってます.
  • 「。」…「まる」で変換した事は無いはずなんですが.
  • 「見た」…映画とか本とか, ですかね.
  • 「難しい」…ええまったく.
  • 「メール」…携帯で書く事は滅多に無いですね.
  • 「もう」…疲れてきました.
  • 「やし」…語尾に使います「だし」より打ちやすいし.
  • 「ユキコ」…該当者 5 名(含む母). はて? そんなにメールしてるかな?
  • 「ヨドバシ」…近所です.
  • 「来札」…月末に一名いらっしゃいます. バイト抜けられませんので 22:00 頃開始で良いですか?
  • 「リール」…最近欲しいモノ
  • 「るの」…はて? 接続詞で使うんかな?
  • 「レポート」…先日まで困ってました.
  • 「ロフト」…「リール」に関する会話で使いました. 多分札幌ロフトでしょう. 良く行きます.
  • 「わざわざ」…読んで下さいましてありがとう御座いました.

2006/09/22

_ 運動エネルギーの振動

以下はベンチマーク case1(内核不導体ダイナモ計算) の結果

  • 平均運動エネルギ.
    • 上が三角切断波数 42 鉛直波数 32
    • 下が三角切断波数 42 鉛直波数 16.
      • 時間はどちらも 9.2〜11.0 .

  • 平均磁気エネルギ
    • 上が三角切断波数 42 鉛直波数 32
    • 下が三角切断波数 42 鉛直波数 16.

…さて, この振動は良いんだろうか. 確かに T42N32 なんか, 「運動エネルギは振動してるけど平衡になってんじゃないの」とか言われると そうも見えるが.

一番の問題は

  • T42N16 が AT互換機 + Fujitsu frt.
  • T42N32 が SR11000 + HITACHI 最適化 Fortran

って所で. 結果に全然自信が無い. あってんのか?

うーん?

なんかギブス現象みたいにも見えるしなぁ…計算モード?

それはさておき明日の課題: 下の縞々からドリフト振動数を求めましょう.

_ image_ex.rb と lightbox.js

昨日のメモを残しておく

image_ex.rb

画像をアップロードして, 規定サイズより大きい場合にはサムネイルを作成してくれる. プラグインとして使う場合には image.rb と同様に記述できる.

tdiary-contrib に含まれている csrf 対策版を用いる. 置いて, tdiary.conf に適当に記述すると使えるように.

なるかと思いきや, 嵌った.

rast-register.rb + image_ex.rb では祟りがあります. rast-register.rb に '@date' が無いので, image_ex.rb 中の @date.strftime('%Y%m%d') で, 「そんなん知らんがな」と怒られました.

該当箇所は rast-register.rb の 142 行目あたりから.

@plugin = ::TDiary::Plugin::new(
                               'conf' => @conf,
                               'cgi' => @cgi,
                               'cache_path' => cache_path,
+                              'date' => @date,
                               'diaries' => @diaries
                               )

lightbox.js

JavaScript で画像リンクへ飛ばす時にちょっとした細工ができる, というモノ.

が参考になる, かと. というかほぼこのまんま.

_ 夏の奥入瀬

だいぶ前の話ですが癒し画像, という事で.

携帯で撮ったんですが, 水が良い感じに撥ねてて, 陽光が良い感じ. I.E. とか Opera とか Safari だとlightbox がどうなるか, 情報キボンヌ


2006/09/25

_ ToDo

まだ運動エネルギの振動が気になってます. 気にしなくても良い部類なのかも しれないが. 球殻対流計算は SR11000 でも AT 互換機でも, 平衡状態での ek が同じ値に収束したので, ダイナモ計算での磁場の扱いが変なのかしら.

Crank Nicolson 法について, もうちょっと勉強しましょう.

収束ってどのレベルで? とか思うわけですが. ベンチマーク論文の ±って, エラーバーじゃなくて変動幅だ, とか言うヲチ? …ゴメンなさい, それは無いだろう(多分)

うにゃーん

以下 ToDo

  • 診断量と予報量の分離
    • 必要か? データの量を考えてから.
    • eva のディスク増設, やらなきゃな.
  • ベンチマーク解析プログラム作成
    • 時間スペクトル取る.
    • local データの取得位置を自動判別させる
      • vrad.abs の最小値 + ∂(vrad)/∂λ >0 の点
      • ∂(vrad)/∂λ >0 は計算していない -> ruby で?

うにゃーん


2006/09/26

_ 忘れた頃にやって来た.

盆に実家に帰省した時の航空券の支払いが, 今月に来た.

予想外だ. バイトの給料, 溜まると思ったんだけどなぁ, 今月は.


連絡先など
最近の日記
  • 2024/12/05
    • 1. 11月末〜12月の出張三昧がようやく一段落
    • 2. サイトの scss を Dart Sass v3.5 に対応
  • 2024/10/09
    • 1. Mastodon でのメール通知, というか Exim4 と Apparmor
  • 2024/06/19
    • 1. WSL2 での gpg-agent, ssh-agent
  • 2024/06/18
    • 1. WSL で Windows 側のフォントを利用する
  • 2024/06/17
    • 1. WSLとWindowsの時刻同期
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
Back to Top ▲