平衡点


2022/03/05

_ Lenovo Tab M10 FHD Plus

今迄使っていた ASUS ZenPad 3S 10 の液晶が割れてまったく操作できなくなってしまった. 既に Android OS の更新も行なわれない機材だし, 2016年に購入した時から考えれば十分頑張ってくれた, と思う.

でもって手元にタブレットが無いのも厳しい(?)ので, Android タブレットを物色してみるものの…選択肢が殆んど無いんだなぁ.

結局 Lenovo Tab M10 を購入 Lenovo Tab M10 FHD Plus タブレット (10.3インチ WUXGA Helio P22T 4GB 64GB Wi-fiモデル) グレー ZA5T0375JP 【AndroidOS】
Lenovo, ¥10,880

バッテリの持ちはちょっと心許無いが, まあ許容範囲, かな.


2022/03/23

_ Sakura の VPS を bullseye に更新

やっとかよ, という気もしつつ. 丁度 NFS の更新もあったので, エイヤっとやってみたら結構ハマっている.

milter-manager が動作しなくなった.

packagecloud.io では bullseye のパッケージを提供していないので 手元でビルドしてみたら,

milter-manager-ruby-configuration.so: undefined symbol: rbg_rval2cstr

が出て動作しない. ruby-glib2 の更新の影響なんだろうかね. 現状使っているのは milter-greylist だけなので, 直接 postfix と繋ぐ様にしてみた.

# 外部 milter による監査のためのアレコレ
# milter への接続は milter-manager に任せて…いたけど, 一旦保留
milter_default_action = accept
milter_protocol = 6
# milter_mail_macros = {i} {auth_type} {auth_authen} {auth_author} {mail_addr} {mail_host} {mail_mailer} {client_addr} {client_name}
# smtpd_milters = unix:milter-manager/milter-manager.sock
smtpd_milters = inet:127.0.0.1:11125
milter_command_timeout = 150

tDiary が fcgi で動作しない

現状では 500 になる. どこ調べたら良いかなぁ…. とりあえずは index.rb を叩く様に変更.

suexec + fcgi なんだけど, apparmorで動作が蹴られていたりするんだろうか. どこ見たら良いかな(apparomor を止める, という選択肢は取りたくないけど).

munin のデータ置き場でハマる.

まあ, データを NFS 領域に置いていて(そのNFSがメンテで止まっている時に) OS 更新→パッケージの更新, という手順が行なわれた所, symlinkはってたディレクトリが存在しないのでちゃんと再生成してくれたり.

その後, 過去のデータがグラフにならなくてしばし悩んだり. まあ, これはエイヤっとリンクを貼り直してグラフなどを再生成すれば良いわけですがね.


連絡先など
最近の日記
  • 2025/10/09
    • 1. OpenSSH v10.1p1 からの警告: non-post quantum key agreement algorithm
  • 2025/09/26
    • 1. beamer で 画像を covered にしたい.
  • 2025/09/24
    • 1. スペクトル法による数値計算入門
  • 2025/08/22
    • 1. extractbb が無い?
  • 2025/08/15
    • 1. Bookworm → Trixie 更新作業
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
2025|02|03|04|05|06|08|09|10|
Back to Top ▲