平衡点


2007/02/01

_ もう二月

あした, 北大で受ける最後の試験を受けるため, 現在漬物つくってま.

_ バベル案内

scheme は, 以前読み始めたけど, 結局挫折したよ.

今は専ら C, Fortran, Ruby な感じです.

Ruby 良いよ. 愛してる.

_ Plagger

噂の Plagger を入れてみた. 便利だね, 確かに.

設定まだしてないけどさ.

Debian の場合は, cpan でも良いけど, debootstrap + dchroot をオススメします.

導入と設定についてはそのうち…


2007/02/05

_ 文字コードチェック

大した事じゃないけど, バッファーに貼り付けた時に, 文字コードが異なる場所を色付するための関数.

;;;===========================================================================
;;; 文字コードのチェック
(defun my-check-encode-able (beg end)
 (interactive "r")
  (save-excursion
    (let* (
           (mycodingsystem buffer-file-coding-system)
           mychar
           mycharname
           (mycount 0)
           (mycharsetlist (coding-system-get mycodingsystem 'safe-charsets))
           )
      (goto-char beg) ;;;リージョンの先頭に移動
      (while (< (point) end) ;;;リージョン内を順に調べる
        (setq mychar (following-char))
        (setq mycharsetname (char-charset mychar))
        (if (equal 'composition mycharsetname)
           (setq mycharsetname
                 (char-charset (string-to-char
                                (decompose-string (char-to-string mychar))))))
        ;;encode できない文字だったら色をつける
        (if (or (equal mycharsetlist t) (member mycharsetname mycharsetlist))
            nil ;;;encode できる時は何もしない。 encode できない時↓
          (overlay-put (make-overlay (point) (1+ (point))) 'face 'region)
          (setq mycount (1+ mycount)))
        (forward-char) ;;;次の文字へ
        )
      ;;結果の表示
      (if (< 0 mycount)
          (message "%s で encode できない文字が%d 個ありました。"
                   mycodingsystem mycount))
      (if transient-mark-mode
          (setq deactivate-mark t)) ;;;region を色つけしている時、色を解除
      )))

みたいなの. どこで見つけたのか忘れたけど, Meadow memo かな?


2007/02/19

_ ネタ

更新してませんが, 生きてます. とりあえず, 笑えたり笑えなかったりなネタ.

  • 冬期講習で某先生のお嬢さんを教えた模様
    • 結構手癖で授業したので, 反応はイマイチかもしんない.
      • 関係無いけど別の子に「黒板が五月蝿い」と久々に言われた.
  • 引越しの準備ができてない.
    • そもそも掃除をドコから手をつけるべきか…
    • 本とか, 本とか, 本とか処分したり.
    • よくもまーあつめたモンだ, とか思ったり(くだらない新書多いなあ).
  • 良く考えると, 税金払って無い気がしてきました(うわぁ)
    • 明日行きます. ごめんなさい.

うーん. つまらん.


2007/02/22

_ 引越し梱包中

院生室の書籍などを梱包開始. …というか, 明日の午前 10:00 までには終わってないとイケナイのですが, さてどこまでできるでしょうか?

…さて?

_ amaroK

先日, 音楽プレーヤを beep-media-player + gtkpod から amaroK に乗り換えた訳ですが, 使いやすいんだけど libgpod の version が古いらしく, ipod 君に正常に転送されてくれません.

…そういや, ipod は予想通り, 混沌と化した大学の机の上(腐海?)にありました.

そんな訳で,

  • amaroK の version を上げる
    • experimental にあるソースから build
  • libgpod は libgpod1 を使う

としたら, 見事に転送可能になりました. アルバムのジャケットも補完して転送できて, 良い事づくめですな.

…と思ったら, daap で音楽共有している際に, 頻繁に落ちる. 「klauncher が daap というプロトコルなんぞ知らんがな」とか言ってるし….

うーん.


2007/02/23

_ 院生室梱包中

18:13 現在.

…うーん. 終わらん…


2007/02/27

_ 新居契約

本日は神戸のホテルから更新ちう.

JR 六甲道や阪急六甲の近辺で探していたんだけど, 3 月末から移動できる部屋が無いんだよねぇ. 4 月 10 日以降なら多いけど.

そんな訳で条件に合いそうな部屋を探して, 結局王子公園の近くにしました. 大学は歩くとちょっと遠い…かな? 今日歩いてみたけれど, まあ許容範囲.

部屋は 4 階. 眺めも悪く無いし, まあ良いかな.

入居は 3/21 の予定です.

_ 電磁波サボテン

わはははは.

宇宙研の人, まだ売ってる?

観葉植物としては良いかな. 手間かかんなそうし.


2007/02/28

_ 体調不良 -> ホテルでぐー.

02/26-28 は神戸滞在の予定で, 実際に神戸にいたのですが.

02/26 に不動産屋を二軒まわって, 結局家を決めた訳です.

02/27 一日残ってるので, ちょっと早まったかな, とか思った訳ですが. 02/27 はかなりキッツイ発熱 + 悪寒 = 風邪とあいなり, ほぼ 2/3 日ホテルで唸っておりました. もったいない…. まあ, 部屋決めた後でよかったわ.

これから札幌帰ります.

_ deb パッケージの作り方?

最近は stow でごりごり済ましてしまう事が多いので, あれですが. Open Tec Press で以下の記事が出てました.

↑の話は公開配布版について余り触れていないので, いざ配布, とかなるとちょっともう一手間必要ですなぁ.

特に apt-keys とか.

さてどうしたもんでしょうか.


連絡先など
最近の日記
  • 2024/10/09
    • 1. Mastodon でのメール通知, というか Exim4 と Apparmor
  • 2024/06/19
    • 1. WSL2 での gpg-agent, ssh-agent
  • 2024/06/18
    • 1. WSL で Windows 側のフォントを利用する
  • 2024/06/17
    • 1. WSLとWindowsの時刻同期
  • 2024/06/12
    • 1. wsl2 で systemd
    • 2. wslg の設定
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|
Back to Top ▲