平衡点
2020/04/04
_ uim-skk の UTF-8 対応
既にパッチを公開されている方がいらっしゃったので apply してみた.
ついでに普段使っている辞書ファイルをまとめて nkf に通して, ガガッっと UTF-8 にしておいた(これで絵文字の入力ができる様になった).
最近は ibus や fcitx がデフォルトになりつつあるものの, SKK に関しては uim-skk が一番良さげではある. ibus-skk や fcitx-skk も悪くないのだけれど, 変換終了後にカーソルキーの位置が行頭に行ったり行末に行ったりズレるのが常用するには厳しい(多分KEY_SNOOPER周りだと思ってるんだけれど調べる気力がない).
これでサーバも UTF-8 になったら良いんだけどね
+(0゜・∀・) + wktk +
2020/04/05
_ 椅子が欲しい
時節柄, 在宅で作業する機会が増えてきたので椅子が欲しくなってきたわけで. 今使っている椅子は京都に異動してきた時に買った椅子なので, いわば10年選手であるし, これは思い切って買うべきだ, という気持になってきたわけですけれど, かといって店舗に見に行くのも憚られるわけで.
- 広い背凭れ
- 肘置き
- 座面で胡座がかける
といった点が要望なのですが.
うーん…
2020/04/06
_ delight, diminish → blackout
某さんの Twitter で知った:
確かに delight
, diminish
は使いにくいのでなんとかならんかなぁ, と思っていた所.
最近 Emacs の設定に利用している leaf
はこれに対応しているのかな, とか調べてみると
対応してるじゃーん. 流石だ.
というわけでモードライン関係で delight
, diminish
が混在していた設定を blackout
のみに変更したり.
2020/04/11
_ Google Home Miniに火を入れた.
随分前にキャンペーン(かな?)で送られてきたGoogle Home Miniに火を入れた.
多分Google Oneを契約してるから, かな.
在宅作業中にスクリーンキャストでGoogle Musicの音楽を雑に流したりするには便利. TV会議のスピーカー/マイクとしては使えないみたいだし, (そもそも「OK Google」は使ってないから) あとは目覚しくらいしか用途が思いつかない.
何か使いみちは無いかなぁ…
2020/04/19
_ 単一の org ファイルから複数のスライドを作成し, かつまとめたスライドも作成する
昨今の事情もあり, 基本板書で行なっている講義であっても全ての回についてスライドを作成せねばならない様で. とはいえ, 何枚もスライド原稿を作成するのはちょっとどうかと思ったりして悩んでいた.
結局, 単一の org
ファイルから subtree export で毎回の講義スライドを生成し, かつ, それらを最後にまとめて include
して「全講義のまとめスライド」を生成することにした. やり方についてはそのうちどっかにまとめておこうかと思う(いや, 単に docmute
と include
でまとめるだけなんだけどね).
2020/04/27
_ Exim4 のローカル設定
Single Exim4 configuration file で設定していたが, サーバ固有の設定ってドコでやるのが御作法なのか, これまでちゃんと調べていなかったのだけれど.
Incidentally, the /etc/exim4/exim4.conf.localmacros file will be read in first, which makes it the ideal place to put any macros you may want to set. Using this file you can control various features (DKIM for example) and still gain the benefits of not touching the debian provided files, so hopefully having more seamless upgrades.
[from:Exim - Debian Wiki]
というわけで, /etc/exim4/exim4.conf.localmacros
に書くのが御作法であるようだ.