平衡点


2021/05/25

_ Amazon Echo Show 8

これまでは Google Nest mini を使っていたのだけれど, 諸事情で実家と連絡を取り易くするために, 弟が実家に導入した Amazon Echo Show 8 を手元にも導入してみたり.

https://www.amazon.co.jp/dp/B07SHC76CH

今見たら「第2世代が〜」とか出ていたりして, 少し萎える

Alexa での Nature Remo の操作は特に不都合無くできたので, まぁ良いとして

  • 音量が読めない. いや設定できるんだけど, Alexa 呼んだら, いきなりボリュームが上がっていて割とビビったりする. どういうことなの…?
  • bluetooth接続のスピーカーとしても使える様なので, 軽く音楽でも流すかと手元のスマートホンとペアリングしてみたら, 曲情報などは画面に出るんだけど, 肝心の音が出てこない…。

音楽再生, Youtube Music サポート外なので, 一旦 Youtube Music 止めて Amazon Music Unlimited に切り替えようかしら…。

はてさて。


連絡先など
最近の日記
  • 2025/08/22
    • 1. extractbb が無い?
  • 2025/08/15
    • 1. Bookworm → Trixie 更新作業
  • 2025/08/13
    • 1. 居室のルータが悲鳴を上げている.
  • 2025/08/09
    • 1. Wanderlustで日本語の添付ファイルを扱う defadvice を nadvice に書き換える(again)
  • 2025/08/08
    • 1. VirtualBox上の Windows 11 で Host OS 側の Samba でファイル共有したかっただけなんだが.
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
2025|02|03|04|05|06|08|
Back to Top ▲