平衡点
2009/02/10
_ 明日はコードを書こう, と思うのでメモ
- 「分割出力されている NetCDF ファイルを結合する」プログラム.
- データは緯度の絶対値が同じ緯度円毎に分割されている
- つまり, MPI rank0 が 赤道近辺, MPI rank が最大のファイルが南北の極域.
- 初期値設定ルーチン(これはすぐできる, ハズ)
- 全エネルギーを無次元数 1 に規格化した乱数データ
- 全エネルギー値を無次元数 1 に規格化した回転軸双極子データ
- 全エネルギー値を無次元数 1 に規格化した赤道双極子データ
- ドキュメントとかイロイロ
- rdoc-f95 に合わせて, プログラムにコメント埋める, という作業.
とメモしておく.
願わくば終了時刻が 2/11 36:00 とか 2/11 48:00 にならないことを...
(追記)順調に遅れている... orz
[ツッコミを入れる]
2021/02/10
_ 更新: Icon font in terminal plus
手元のEmacsでall-the-icons.elが更新された してしまった ので,
久々に自作の Icon フォントも更新.
- uwabami/isfit-plus
- Nerdフォントに使われているMaterial Design Iconsと
all-the-icons.elに使われているMaterial design iconsが異なることに
ようやく気がついた(後者が Google 謹製). …ので, エイヤっとマージ.
- 空いている所に突っ込んだので, なんともはや.
- Material Design Iconsのコードポイントを間違えていたので修正.
- Nerdフォントに使われているMaterial Design Iconsと
all-the-icons.elに使われているMaterial design iconsが異なることに
ようやく気がついた(後者が Google 謹製). …ので, エイヤっとマージ.
なんとなく良い感じにはなった気がしている.

rxvt-unicode だと, ちょいちょい豆腐が混ざるんだけれど, これなんでだろう…🤔
[ツッコミを入れる]