平衡点
2006/04/17
_ Intel Fortran で netcdf をコンパイル
./configure 前に以下を設定
$ export FC=ifort $ export F90=ifort $ export CC=icc $ export CXX=icpc $ export CPPFLAGS="-DNDEBUG -DpgiFortran" $ export FFLAGS="-g -O -mp -recursive" $ export F90FLAGS="-g -O -mp -recursive"
…で通る, けど Warning が五月蝿いので, 邪道だが.
$ export CC="icc -w" $ export CXX="icpc -w" $ export FFLAGS="-w -g -O -mp -recursive" $ export F90FLAGS="-w -g -O -mp -recursive"
とした.
$ ./configure --prefix=/usr/local/stow/netcdf $ make $ make test
sudo の環境変数変更に嵌る.
$ sudo -s # source /opt/intel/fc/9.0/ifortvars.sh # source /opt/intel/cc/9.0/iccvars.sh # make install # cd /usr/local/stow/ # stow netcdf
で終了
_ orchid の代替機
本格的に計算走らせ始めるので, 現在この日記をホストしている orchid は別名で運用せねばならなくなって来たんだが. …どうすっかな.
現在実際に動く機械は 5 台ぐらいあるが, どれも微妙に騒々しい.
- 旧 ika
- Slot1 な Pentium II x2, 騒々しい原因は主に CPU ファン.
- 多分 Gonta 用に購入され, 使わなかった Tiger の MB(Dual Slot1).
- Slot1 な Pentium III が二個あるので, 作成は可能. 騒音未知数
- Pentium IV で組み上げた Desktop
- 騒々しい原因は多分ケースファン. 外してみようかな.
- Dell Optix の古いやつ.
- 微妙. どうせ保証対象外だから, 中身外して弄るかな
金も無いのに, どうすっかな. Pentium IV のケース, 開けて弄るかな.