平衡点


2006/06/09

_ totd -> pdnsd

DNS proxy として totd を使ってるんだな. 別に不満はないので, このまま使い続けるのかもしれなけど, 参考にしたサイトが totd から pdnsd に移行してたんで, どうしようか思案中.

pdnsd だと, 結局自前で DNS キャッシュサーバを上げる事になるんだけど. resolvconf とよろしくやってくれるようになってるなら, それはそれで良いかもしれない, とか.

その前に, 最近頻繁に起こる, swsusp 失敗 -> kernel crash dump を調べないと. 悪さしてんのは pcmcia? cpufreqd?

_ 露天な駐輪場

…野ざらしな駐輪スペースで 1,000 円かかります. ウチのマンション.

なんか, 自転車折り畳みのやつに変えて, 部屋に持ち込んだ方が良い気がしてきたよ.

_ 至言

至言というかね.

「国語ができなければ低賃金労働者で終わるし、英語ができなければイマドキのことだからうだつが上がらないだろうけど、理科ができなきゃ死ぬこともあるよ。だからちゃんと勉強しましょう」---

博学である必要はないけど, 検証できないと危険ですよ, な話.


連絡先など
最近の日記
  • 2025/04/30
    • 1. dovecot の更新でハマる.
  • 2025/04/15
    • 1. glibc の executable stack
  • 2025/04/03
    • 1. 居室ルータのネットワーク上流が死んでた.
  • 2025/03/25
    • 1. Wanderlustで日本語の添付ファイルを扱う defadvice を nadvice に書き換える(失敗?)
  • 2025/03/06
    • 1. Emacs30 で lookup-el が動かなくなった.
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
2025|02|03|04|
Back to Top ▲