平衡点


2009/08/18

_ 書籍の管理

今年度頭に USB 接続のバーコードリーダーを購入して, Alexandriaで蔵書管理をするようになった.

ただ Alexandria は遅い(書籍一冊毎に yaml と cover 画像を保持していて,本棚表示する度に再読み込みしているから?). あと本棚の「並びかえ」ができない(できるの?)

Alexandria と同様なモノに KDE 用のtellicoがあるけれどもamazon 検索が効かない(API 変更に対応していない)((bibtex 形式での出力とか, CD や論文も登録できて高機能ッポイんだけどなぁ))

また, 結局本屋で見つけた時に「コレ持ってたっけ?」とか探さなきゃいけないので手元の計算機にあってもしかたがない. 外部から参照できないといけないので, 作りかけの Rails アプリを上げておく, という選択肢は無い((神戸大のネットワーク環境は北大に比べて厳しいから, サーバ上げるのは無理)).

この手の蔵書管理サービスはイロイロあって, 以前はMediaMakerを使っていたのだけれどStack Stock Booksへ乗り変えることに.

...と言っても, 更新系 API で csv をだらだらと流し込んだだけですが.書籍名がオカシイのは, 気がついた時に手で修正することにして, とりあえず良しとする.

携帯からサックリ参照と検索ができるのは良い感じ. 登録もできたら良いのだけれど, au 携帯の私では無理か. 作る気力無いし.

...やっぱ docomo に乗り換えろ, というお告げですね.

_ 天文台ミーティング/ワークショック終了

ミーティングはいつも通り.

ワークショップは非常に楽しかったです.

...しかしながら, 17:30 終了の予定が, 18:30 ですか.


連絡先など
最近の日記
  • 2024/04/28
    • 1. CF-SR3 での生活環境構築 (できてない)
  • 2024/03/29
    • 1. Debian GNU/Linux on CF-SR3
  • 2024/03/25
    • 1. org-mode → beamer でのリスト記号の一時変更
  • 2024/03/22
    • 1. 静的htmlによるGit Repository Browser
  • 2024/02/15
    • 1. org-mode → bemaer での番号付きリスト
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|
Back to Top ▲