平衡点
2006/11/21
_ fontconfig
「Bold が滲んで読めません」とか言ってましたが, モトヤシーダでゴニョゴニョする事で, ようやく, まあ, それなりに.
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<match target="font">
<edit mode="assign" name="embeddedbitmap">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
<match target="pattern">
<test name="family" compare="eq">
<string>serif</string>
</test>
<test name="weight" compare="more">
<const>medium</const>
</test>
<edit name="family" mode="prepend">
<string>NfMotoyaCedar</string>
</edit>
</match>
<match target="pattern">
<test name="family" compare="eq">
<string>serif</string>
</test>
<test name="weight" compare="less_eq">
<const>medium</const>
</test>
<edit name="family" mode="prepend">
<string>IPAPMincho</string>
</edit>
</match>
<match target="pattern">
<test name="family" compare="eq">
<string>sans-serif</string>
</test>
<test name="weight" compare="more">
<const>medium</const>
</test>
<edit name="family" mode="prepend">
<string>NfMotoyaCedar</string>
</edit>
</match>
<match target="pattern">
<test name="family" compare="eq">
<string>sans-serif</string>
</test>
<test name="weight" compare="less_eq">
<const>medium</const>
</test>
<edit name="family" mode="prepend">
<string>IPAPGothic</string>
</edit>
</match>
<match target="pattern">
<test name="family" compare="eq">
<string>monospace</string>
</test>
<edit name="family" mode="prepend">
<string>September-M-Mono</string>
</edit>
</match>
<match target="pattern">
<test qual="any" name="family"><string>helvetica</string></test>
<edit name="family" mode="assign"><string>Nimbus Sans L</string></edit>
</match>
<match target="pattern">
<test qual="any" name="family">
<string>times</string>
</test>
<edit name="family" mode="assign">
<string>Nimbus Roman No9 L</string>
</edit>
</match>
</fontconfig>
みたいな感じで.
serif の bold がゴシックになってる, とか気にしたら負けですよ?
[ツッコミを入れる]
2007/11/21
_ rabbit のテーマ
...をちょっとずつ作成中. 背景画像の敷き詰めはどうやるんだろう.
title-background-image.rb とかでは loader.resize で canvas のサイズまで拡大してる訳ですが...
slides.add_pre_draw_proc(proc_name) do |slide, canvas, x, y, w, h, simulation|
unless simulation
unless loader.nil?
unless resized
loader.resize(canvas.width, canvas.height)
resized = true
end
loader.draw(canvas, 0, 0)
end
end
[x, y, w, h]
end
end
ML で質問するのは gtk2 の初歩の様な気がして, 気が引けるのでありました.
目標は<URL:http://www.gfd-dennou.org/arch/cc-env/design_templete/index.htm:title> なのでした.
「それなら OOimpress とか PowerPoint 使えば〜」とかは聞こえない事にして.
[ツッコミを入れる]
2008/11/21
_ Debian lenny 再 install
数日前に d-i RC1が出たので,良い機会ってことでラップトップへ再インストール.
メディアの作成
毎度の如く, USB メモリースティックを使用.Debian-Installer を使ったインストールより,
を落としてくる. USB メモリを差して, これらを展開, 配置することでインストーラが作成される.
例えば, USB メモリが /dev/sda の場合には
$ sudo -s # zcat boot.img.gz > /dev/sda # mount -t vfat /dev/sda /mnt # cp debian-testing-i386-businesscard.iso /mnt # umount /mnt
とか(dd を使うのが正しい作法な気がするけど . - -;)
あとは作成したインストーラで起動して, install 開始.
install 中, 終了後に気がついたこと.
- GUI で install 開始 -> gnome 環境ができてしまった.
- そんな訳で CUI install に戻る.
- install 中に ntp で時刻合わせするんですね.
- しまった. USB メモリに ipw2200 の firmware 入れておけば良かった.
- grub-install で, Windows 領域が必ず誤認識されるな. たいした事じゃないけれど.
- 後から, 以下の様に修正
+++ /etc/grub.d/30_otheros 2008-11-21 15:29:02.000000000 +0900
@@ -4,6 +4,6 @@
# This entry automatically added by the Debian installer for a non-linux OS
# on /dev/hda1
menuentry "Microsoft Windows XP Professional" {
- set root=(hd0,0)
+ set root=(hd0,1)
chainloader +1
}
- 固定 IP 環境で install すると, ネットワークが繋っていない状態で boot した時に, exim4 の起動ででちょっと待たされる. これはしょうがないかな.
そんな訳で, まあ古い機械だし, 特に嵌らず終了. さて, install report 書こう.
[ツッコミを入れる]