平衡点


2006/05/08

_ wpasupplicant

今まで local で build した 0.4.6-0.3 を使ってたんだが, sarge の backports にあった wpasupplicant, 0.4.8-2 にあがってるので 試してみようかと思い, 上げてみた.

あ, 使い方変わってんよ. /etc/network/interface から使えるみたいだな. …ってこれ、 固定と DHCP 使いわけてる時はどうすんだろ、手動?

って事で local build 版に戻した. 微妙に悔しい.

_ わかりやすい(?)理科

G.W. 中に後輩と飯喰いに行きました. そこでの話.

「これからは, 一般の人にわかるように, 興味や関心を持ってもえるように, 研究の話ができないと駄目」という話が, まあ飯の肴(?)になった訳です.

会話してて気がついたのが 「わかりやすい」とか 「興味や関心を引く」とかはどういう事なのかって事. この事についての認識がだいぶ異なっていて, 実際に話をした時間はそんなに長くないのに, その後もずっと考えてしまった.

このギャップがなんであるのか, なんとなくわかってきた.

彼は

  • 「正確に話す」ことと「厳密に話す」こと
  • 「簡単な言葉を使う」ことと「いいかげんに話す」こと

を同義として, 話していたのではないだろうか(だとすれば, 会話が噛み合うハズは無い).

なるべく「簡単な言葉(=相手が混乱しない, 日常的に使う言葉)」で 「詳細に立ち入らず」に伝えたい事を「正確に話す」のは, 非常に難しい. 非常に難しいのだけれども, これができない場合には, 実は話している本人も良く理解していない事が多い(と思う).

だから「わかりやすい説明」ってのは 「日常会話で伝えたい事が話せる」事だと思っている (「噛み砕いた表現」なんて, バイト先では言う訳ですが).

まずはその「わかりやすい説明」ができる事が第一歩, として…

「興味や関心を引く」ってのは難しいなぁ.

大人相手には「現世御利益」を実感させなければならないので, 非常に苦労/苦悩する訳ですが, それはそれとして.

「子供の興味や関心を引く」として考え始めると…うーん.

「身近な謎や不思議」があって, それを「説明」できると, ある種の満足感が得られる訳で, それを応用できれば良いのだろうな, とか, 考えているのだが.

以外に難しくて, 以外と簡単な事なんだけど, そんな例を増やせると良いな.

さて, ここで問題

「地球から月まで届くような長い丈夫な棒を作ったとして, それを押し引きしてモールス信号で地球と月で通信できるじゃん, 電波使うより速いじゃん」

という発言の間違い, 貴方は答えられますか?

…有名な問題だけどね.

_ 渦度の南北成分

easy_vtk を使ってみた.

うわーすげー. 興奮して鼻血でそうでした.

回転軸にそった方向に伸びている渦の柱が見えると思います. で, これをグリグリと動かして, 可視化できるわけです. 拡大したり, 回したり.

色使いとかは気にしないで下さい. 単なるテストですから.

…久しぶりにマウス使った. 使い方忘れそうだったよ.

_ 恋人の携帯, 盗み見たことってあります?

いや, 恋人はいませんが. _|‾|○

「好きだから見て当然」って, 理由になるのか? その辺どうなんでしょう.


連絡先など
最近の日記
  • 2024/10/09
    • 1. Mastodon でのメール通知, というか Exim4 と Apparmor
  • 2024/06/19
    • 1. WSL2 での gpg-agent, ssh-agent
  • 2024/06/18
    • 1. WSL で Windows 側のフォントを利用する
  • 2024/06/17
    • 1. WSLとWindowsの時刻同期
  • 2024/06/12
    • 1. wsl2 で systemd
    • 2. wslg の設定
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|
Back to Top ▲