平衡点


2006/06/05

_ Adobe Reader for Unix

Japanese の Font pack がリリースされていたので導入してみた. 今迄の方法だと, 日本語フォントは正しく導入されているのに, 特定の PDF でファイルが表示されない, という悲しい出来事が発生していたので, どうだろう, という訳で.

…ふむ, 問題無いのかな?

…あ, 駄目だわ. MS-PGothic を埋め込んでいる, というタワケた PDF だからか.

誰だよ. 広報連絡にフォント埋め込むやつは.

_ 考えないようにしてたけど

ええっと

  • 人に対する恩は山より高く海より深い
  • 組織に対しては恩より恨みの方が多い

というバイトはあんまり聞かない, とか.

そんな事はねぇか.

私の事ではありません. そんな時期はとっくに通り越した.

達観というより諦観.

_ mixi のバトン

「くれ」と言った手前やらねばならぬのだが.

このバトンてマイミク限定なんでしょうか? > まっちゃん


連絡先など
最近の日記
  • 2025/04/30
    • 1. dovecot の更新でハマる.
  • 2025/04/15
    • 1. glibc の executable stack
  • 2025/04/03
    • 1. 居室ルータのネットワーク上流が死んでた.
  • 2025/03/25
    • 1. Wanderlustで日本語の添付ファイルを扱う defadvice を nadvice に書き換える(失敗?)
  • 2025/03/06
    • 1. Emacs30 で lookup-el が動かなくなった.
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
2025|02|03|04|
Back to Top ▲