平衡点


2008/08/12

_ zentwitter で wassr も更新してみるよ.

zentwitter 自体は zentwitter で公開されてます.

  • インターフェースに zenity
  • URL アクセスには curl

を利用した, 非常に簡単なシェルスクリプトです. むしろ zenity というモノを始めて知ったですよ.

zentwitter での更新自体は curl を呼んで,

$CURL -u ${USER}:${PASS} -d status="${tweet}" ${TWITT_URL} -k

とやっているので,

$CURL -u ${TWIT_USER}:${TWIT_PASS} -d status="${tweet}" ${TWITT_URL} -k
$CURL ${WASS_URL} -u ${TWIT_USER}:${TWIT_PASS} -d "status=${tweet}"

なんて書いておくと, zentwitter を起動して に対して適当に呟くと, twitter 側も wassr 側も更新できます.

…で, 大抵 twitter 側へレスを返しているので, @hogehoge みたいなメッセージは twitter 側へ流して欲しいな, とか思いましたよ. そんな訳で,

# update status
# if tweet is direct message, can't update status of wassr
if echo ${tweet} | grep -E -q '^@'; then
    $CURL -u ${TWIT_USER}:${TWIT_PASS} -d status="${tweet}" ${TWITT_URL} -k
else
    $CURL -u ${TWIT_USER}:${TWIT_PASS} -d status="${tweet}" ${TWITT_URL} -k
    $CURL ${WASS_URL} -u ${WASS_USER}:${WASS_PASS} -d "status=${tweet}"
fi

とかやってお茶濁してみたり.


連絡先など
最近の日記
  • 2025/04/30
    • 1. dovecot の更新でハマる.
  • 2025/04/15
    • 1. glibc の executable stack
  • 2025/04/03
    • 1. 居室ルータのネットワーク上流が死んでた.
  • 2025/03/25
    • 1. Wanderlustで日本語の添付ファイルを扱う defadvice を nadvice に書き換える(失敗?)
  • 2025/03/06
    • 1. Emacs30 で lookup-el が動かなくなった.
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
2025|02|03|04|
Back to Top ▲