平衡点


2009/03/29

_ emobile D21NE 購入

先日まで au の W05K を使用していたのだけれど

  • そこそこ大きめのデータを受信しようとする/送信しようとすると, 途端に帯域絞る
    • 絞るのが早いうえに, すぐ切れる.
  • モデムが二つ搭載されており, それを ponding することで速度を稼いでいる
    • しかしながら, linux では今の所無理っぽい?((多分. pppd って複数接続はれるのかな?))
  • 接続前に Windows でのアクティベーションが必要
    • かといって, Windows ですんなりアクティベーションできるのか, と言えばそうでもない. 今の環境 CF-R4 では, 何度かドライバの再インストールをしないと誤認識(非常に面倒).

サービスエリアが広く, (殆んど)どこでも接続できるってのは非常に魅力的だったのだけれど, 今のところストレスしか感じない.

そんな訳で emobile と契約. 購入したのは PC Card タイプの D21NE.

今更ながら USB タイプの方が良かったか, とか思わなくもないけれど(( 世間は Express に移行しているのに, TypeII だから. まあ, 当分 Express なスロットを持つノート PC は購入しないけれどね)). 必要になったら PCMCIA <-> USB のアダプタを購入しようと思っている.

カードを差した時の log は以下の通り

kernel: pccard: CardBus card inserted into slot 0
kernel: ohci_hcd 0000:07:00.0: enabling device (0000 -> 0002)
kernel: ACPI: PCI Interrupt 0000:07:00.0[A] -> GSI 22 (level, low) -> IRQ 22
kernel: PCI: Setting latency timer of device 0000:07:00.0 to 64
kernel: ohci_hcd 0000:07:00.0: OHCI Host Controller
kernel: ohci_hcd 0000:07:00.0: new USB bus registered, assigned bus number 3
kernel: ohci_hcd 0000:07:00.0: irq 22, io mem 0x50400000
kernel: usb usb3: configuration #1 chosen from 1 choice
kernel: hub 3-0:1.0: USB hub found
kernel: hub 3-0:1.0: 1 port detected
kernel: usb usb3: New USB device found, idVendor=1d6b, idProduct=0001
kernel: usb usb3: New USB device strings: Mfr=3, Product=2, SerialNumber=1
kernel: usb usb3: Product: OHCI Host Controller
kernel: usb usb3: Manufacturer: Linux 2.6.26.deutzia ohci_hcd
kernel: usb usb3: SerialNumber: 0000:07:00.0
kernel: ehci_hcd 0000:07:00.1: enabling device (0000 -> 0002)
kernel: ACPI: PCI Interrupt 0000:07:00.1[A] -> GSI 22 (level, low) -> IRQ 22
kernel: ehci_hcd 0000:07:00.1: EHCI Host Controller
kernel: ehci_hcd 0000:07:00.1: new USB bus registered, assigned bus number 4
kernel: ehci_hcd 0000:07:00.1: irq 22, io mem 0x50401000
kernel: ehci_hcd 0000:07:00.1: USB 2.0 started, EHCI 1.00, driver 10 Dec 2004
kernel: usb usb4: configuration #1 chosen from 1 choice
kernel: hub 4-0:1.0: USB hub found
kernel: hub 4-0:1.0: 1 port detected
kernel: usb usb4: New USB device found, idVendor=1d6b, idProduct=0002
kernel: usb usb4: New USB device strings: Mfr=3, Product=2, SerialNumber=1
kernel: usb usb4: Product: EHCI Host Controller
kernel: usb usb4: Manufacturer: Linux 2.6.26.deutzia ehci_hcd
kernel: usb usb4: SerialNumber: 0000:07:00.1
kernel: usb 4-1: new high speed USB device using ehci_hcd and address 2
kernel: usb 4-1: configuration #1 chosen from 1 choice
kernel: cdc_acm 4-1:1.0: ttyACM0: USB ACM device
kernel: usb 4-1: New USB device found, idVendor=0aae, idProduct=0024
kernel: usb 4-1: New USB device strings: Mfr=3, Product=2, SerialNumber=0
kernel: usb 4-1: Product: D21NE
kernel: usb 4-1: Manufacturer: NEC Infrontia

機械自体は /dev/ttyACM0 として認識されている.

設定は pppconfig を用いてゴニョゴニョとするだけで良い. 接続先(dial 先)に関する情報がマニュアルに全く無いのが困りモンかもしれない.とりあえず以下にメモ

  • dial 先
    • "*99***1#"
  • ユーザ
    • em
  • パスワード
    • em
  • モデム
    • /dev/ttyACM0

あとは pon するなり poff するなりして接続すると良い. 今の所, 下りが 1.4 Mbps で上りが 450 kbps ぐらい. 大変満足.

au の W05K はまだそれなりに解約料がかかるので, もうちょっとたってから解約する予定.


連絡先など
最近の日記
  • 2024/12/05
    • 1. 11月末〜12月の出張三昧がようやく一段落
    • 2. サイトの scss を Dart Sass v3.5 に対応
  • 2024/10/09
    • 1. Mastodon でのメール通知, というか Exim4 と Apparmor
  • 2024/06/19
    • 1. WSL2 での gpg-agent, ssh-agent
  • 2024/06/18
    • 1. WSL で Windows 側のフォントを利用する
  • 2024/06/17
    • 1. WSLとWindowsの時刻同期
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
Back to Top ▲