平衡点


2009/06/28

_ 第 24 回関西 Debian 勉強会

第 24 回 関西 Debian 勉強会に参加しました. 内輪の話としては今回, 研究室からは S 原さんが参加してましたね.

5分あげます自己紹介

今回はタイマーをきちんと使ってみた.

左の画面がゴニョっと作成してみたタイマー表示用のプログラム.時間をきちんと表示した為か時間超過する不届き者はいなかった. ちょっと嬉しい.

個人的にウケたのは, なむらさんの「プチ LifeHack -> 髭のレーザー脱毛」とたかやさんの「美人時計」でしょう. うん.

Bash Tips by 山下さん

「さあ, 幾つ知っているかな」

...へぇ. history まわりおもしろいなぁ.

  • history にコメントが残せる
    • 「#kill」とかやると history に 「#kill」が残る. -> 長いコマンドを実行する際に history にメモを残せる.
    • あれ? zsh だとできないの?
  • 「rm * 」を実行するまえに 「echo rm * 」
    • wildcard 展開の結果を確認してから実際に「rm *」
    • 「!」は便利かも

【CD/DVD/USBメモリ】Debian JP版 Debian Liveを作るよ【netbootも】 by のがたさん

資料が非常に充実していて素晴しかった. のがたさんが発表をしている間に, 資料の通りにゴニョゴニョやってみたら簡単な DebianLive が作成できた.簡単すぎて吃驚でしたよ.

あと ikakeya linuxの中の人がいらっしゃってました.

そんなこんなで

エソカイ参加者は少なかったので濃い議論していたり.あと SheevaPlug の共同購入に乗ってくれる人がみつかったりしました.

...そして現在夏風邪まっさかり. うーん.


連絡先など
最近の日記
  • 2025/04/30
    • 1. dovecot の更新でハマる.
  • 2025/04/15
    • 1. glibc の executable stack
  • 2025/04/03
    • 1. 居室ルータのネットワーク上流が死んでた.
  • 2025/03/25
    • 1. Wanderlustで日本語の添付ファイルを扱う defadvice を nadvice に書き換える(失敗?)
  • 2025/03/06
    • 1. Emacs30 で lookup-el が動かなくなった.
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|10|12|
2025|02|03|04|
Back to Top ▲