平衡点


2015/09/01

_ Mac OS X での LDAP 認証(1)

結論: はまっています.

  • 認証はできる
  • HomeDirectory が NFSHomeDirectory にマッピングされている.
    • ユーザ毎に $HOME は NFSHomeDirectory になっている
  • NFSHomeDirectory を autofs でマウントすることは可能(?)
  • SSH なんかでのリモートログインは問題無さげ.
  • Desktop でログインすると, マウスカーソルがぐるぐると回った状況になったまま, 反応が無くなる.
    • /var/log/system.log にはエラー沢山
    • いきなり再起動かかったりする子もいたり.
  • autofs での NFS マウントを止めると, $HOME が無い状態になる.
    • Desktop でのログインは可能.

はてさて. 以下, 簡単なメモ

Mac OS X を Client として, OpenLDAP サーバで認証をする

ログインオプションに「ネットワークサーバ」の欄があるので, 適宜設定すると良い. はまりポイントは以下

  • ネットワーク環境は静的にしておき, サーバとクライアントが双方とも 正引き逆引きとも名前解決できるようにしておく.
  • 時計は合わせよう
  • 「共有」にあるホスト名を「ダイナミックグローバルホスト」に変更する. 上記をしておかないと, クライアントの FQDN が hostname.local になる模様
    • 「名前解決できない」ってエラーが大量に出て悩んだ.
  • SASL auth を無効化しないといけないのだが, GUI の設定画面では選択できない しょうがないので, サーバが返す supportedSASLMechanisms を調べて無効化しておく. 例えば以下:

    sudo /usr/libexec/PlistBuddy -c \
      "add ':module operations:ldap:Denied SASL Methods:' string DIGSET-MD5" \
      /Library/Preferences/OpenDirectory/Configurations/LDAPv3/ldap.your-domain.local.plist

これで認証は問題無くなる. id コマンドなんかでユーザ名等は正しく返ってくるし, 認証も可能.

今後

  • 単なるファイル共有として NFS を使用することはできるので, 多分 mount point の問題なのかな.
  • あと, Mac OS X の mount_nfs には "--nfc" ってオプションがあるわけだが, これはどこまで信用して良いのかしら.
  • OpenLDAP 関連は apple.scheme なんて奴があるわけだが, これ何だろうか?

連絡先など
最近の日記
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|
Back to Top ▲