平衡点


2006/05/08

_ wpasupplicant

今まで local で build した 0.4.6-0.3 を使ってたんだが, sarge の backports にあった wpasupplicant, 0.4.8-2 にあがってるので 試してみようかと思い, 上げてみた.

あ, 使い方変わってんよ. /etc/network/interface から使えるみたいだな. …ってこれ、 固定と DHCP 使いわけてる時はどうすんだろ、手動?

って事で local build 版に戻した. 微妙に悔しい.

_ わかりやすい(?)理科

G.W. 中に後輩と飯喰いに行きました. そこでの話.

「これからは, 一般の人にわかるように, 興味や関心を持ってもえるように, 研究の話ができないと駄目」という話が, まあ飯の肴(?)になった訳です.

会話してて気がついたのが 「わかりやすい」とか 「興味や関心を引く」とかはどういう事なのかって事. この事についての認識がだいぶ異なっていて, 実際に話をした時間はそんなに長くないのに, その後もずっと考えてしまった.

このギャップがなんであるのか, なんとなくわかってきた.

彼は

  • 「正確に話す」ことと「厳密に話す」こと
  • 「簡単な言葉を使う」ことと「いいかげんに話す」こと

を同義として, 話していたのではないだろうか(だとすれば, 会話が噛み合うハズは無い).

なるべく「簡単な言葉(=相手が混乱しない, 日常的に使う言葉)」で 「詳細に立ち入らず」に伝えたい事を「正確に話す」のは, 非常に難しい. 非常に難しいのだけれども, これができない場合には, 実は話している本人も良く理解していない事が多い(と思う).

だから「わかりやすい説明」ってのは 「日常会話で伝えたい事が話せる」事だと思っている (「噛み砕いた表現」なんて, バイト先では言う訳ですが).

まずはその「わかりやすい説明」ができる事が第一歩, として…

「興味や関心を引く」ってのは難しいなぁ.

大人相手には「現世御利益」を実感させなければならないので, 非常に苦労/苦悩する訳ですが, それはそれとして.

「子供の興味や関心を引く」として考え始めると…うーん.

「身近な謎や不思議」があって, それを「説明」できると, ある種の満足感が得られる訳で, それを応用できれば良いのだろうな, とか, 考えているのだが.

以外に難しくて, 以外と簡単な事なんだけど, そんな例を増やせると良いな.

さて, ここで問題

「地球から月まで届くような長い丈夫な棒を作ったとして, それを押し引きしてモールス信号で地球と月で通信できるじゃん, 電波使うより速いじゃん」

という発言の間違い, 貴方は答えられますか?

…有名な問題だけどね.

_ 渦度の南北成分

easy_vtk を使ってみた.

うわーすげー. 興奮して鼻血でそうでした.

回転軸にそった方向に伸びている渦の柱が見えると思います. で, これをグリグリと動かして, 可視化できるわけです. 拡大したり, 回したり.

色使いとかは気にしないで下さい. 単なるテストですから.

…久しぶりにマウス使った. 使い方忘れそうだったよ.

_ 恋人の携帯, 盗み見たことってあります?

いや, 恋人はいませんが. _|‾|○

「好きだから見て当然」って, 理由になるのか? その辺どうなんでしょう.


2009/05/08

_ Wicked Maiden -- Impellitteri

購入

ウィキッド・メイデン
インペリテリ, ビクターエンタテインメント, ¥1,006

...まあ良い感じ...なのかなぁ...

Pedal to The Metal の時の様なガッカリ感も無く,Crunch の様な衝撃も無く(というか Pedal to The Metal まだ引きずってる?)(("HI-SCOOL REVOLUTION とか, ナニやりたいのかわかんない(笑)")).

バッキングの「ザクザク」感は相変わらずなので, 個人的にはまあ, 損した気はしない.

2 曲目の Last of A Dyning Breed は非常に好み. 良いよ良いよ.


2011/05/08

_ ただダラと simple-hatena(改)から更新してみる.

できるかな?

...できた!

_ というわけで...

とりあえず日記のデータ移行が一通り終わった...かな? はてなダイアリでは「はてな形式」で日記を書いていたので適当にパースして RD に直すだけで良い...と思っていたんだけれど, そういうわけでもなく(笑) あんまり真面目に「はてな形式」で日記を書いていなかったんで, パース漏れが酷くてしんどかったです.

多分, 過去ログには崩れていたり読めなかったりする所があると思いますので 指摘して下さいますと助かります.

あと, 思った以上に ただダラ が便利なので, これを使う用に simple-hatena を軽量化(グループ関連の関数を消す, など)して使ってみる, など.

_ Rictyフォントの行方

先日紹介した Ricty フォントですが, ちょっと微妙な雲行きになってきました. ITP して話を持っていったのは私なので, 薮蛇になってしまった感が否めません.

現在、debian-devel および debian-bugs-dist において、Ricty のライセンスについて議論が行われています。具体的には、OFL 1.1 の以下の条項に矛盾するかしないかというものです。これについては、「(単体のライセンスの下での配布を前提として) OFL であるはずのフォントのライセンスを偽装して OFL 以外の (単体の) ライセンスの下で配布してはならない」と解釈し、合成フォントはこれに当たらないと判断した上で、改変フォントである Ricty の配布を行っています。しかしながら、議論の結果によっては Ricty の配布を中止することもありえますのでご了承ください。

[from:プログラミング用フォント Ricty -- お知らせ (2011 年 5 月 7 日)]

青木さんがおっしゃるように, 言語別に別ファイルで配布, とかならアリな気もします.

  • ファイルを分けて
    • Inconsolata 由来 -> OFL
    • Migu 1M 由来 -> IPA

とか?

個人的には, ここまで綺麗に調整するのは非常に大変だったと思うので, その苦労は無駄にはしたくないですね. なんとかしたい...うーん...

改変収録して問題無いライセンスの, 高品質日本語フォントって「モトヤシーダ」「モトヤバーチ」かなぁ... いや, OFL Section 5 って結構厳しいな. OFL のフォントをベースに合成フォント作成するなら, OFL 単体で配布しないと駄目, って事か. うぅ...


2019/05/08

_ Debian のロゴは LGPL-3+ or CC BY-SA 3.0 です.

Debian のロゴのうち良く見るあの渦巻は LGPL-3+ or CC BY-SA 3.0 です.

<2019/05/09 追記> ご指摘頂きましたので訂正します. CC BY-SA 3.0 です.

ありがとうございます > ご隠居様

<2019/05/09 追記ここまで>

詳細は以下

というわけで.

特に SVG 版は綺麗なので svg2tikz を利用して beamer に貼ったりしていました.

なんでこんなん書いてるかというと

ということで. Debianのロゴを広めて下さってありがとう! 新宿美食倶楽部 天の川-AMANOGAWA- 新宿店 さん. …ではなくて, これ, どういう扱いになるんだろうか?

んー…


2021/05/08

_ 青息吐息

なんというか

  • 予想していなかった締切が被っている.
  • 私事での心配事が.

という感じで.

久々の更新, という名の生存報告ですた.

締切があるのに何をしているのだ, という….


連絡先など
最近の日記
一覧
2006|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|09|10|
2016|02|03|
2017|01|02|03|05|06|07|09|11|12|
2018|03|06|07|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|07|10|12|
2020|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|05|06|07|08|09|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|08|10|11|12|
2023|02|03|04|06|08|09|11|12|
2024|01|02|03|
Back to Top ▲